【2023最新】安いハウスメーカーランキング!15社のコスパを徹底比較!

本ページはプロモーションが含まれています

安いハウスメーカーおすすめランキング

今安いハウスメーカーはたくさんありますが、ただ単に安いだけではコスパが良いとは言えません。

安くてコスパの良いハウスメーカーはどこなのか悩む人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、安くてコスパの良いハウスメーカーランキングや安いハウスメーカーのメリットデメリットなどを紹介していきます。

また、安くてコスパのハウスメーカーを探すなら一括資料請求がおすすめです!

目次

安くてコスパの良いハウスメーカーランキング

安くてコスパの良いハウスメーカー15社を、坪単価の安い順でランキングにしました!

(※建築費用相場などの項目は、条件等により異なる場合があります。)

【注文住宅相場の計算方法】
坪単価はSUUMO記載の数値
SUUMO記載の各工務店坪単価の平均×32坪=建物相場価格
順位 ハウスメーカー名 坪単価 建築費用相場
(32坪の場合)
1位 アイダ設計 32.0〜65.0万円 1,280〜2,600万円
2位 ジブンハウス 35.0~50.0万円 1,120万円~
3位 タマホーム 34.0〜75.0万円 1,360〜3,000万円
4位 ロイヤルハウス 38.8~50.0万円 1,242万円~
5位 飯田産業 35.0~55.0万円 1,120万円~
6位 イシンホーム 35.0~55.0万円 1,120〜1,760万円
7位 クレバリーホーム 50.0~78.0万円 1,600万円~
8位 トヨタウッドユーホーム 35.0~70.0万円 1,120万円~
9位 一(はじめ)建設 35.0万円~ 1,120万円〜
10位 アイフルホーム 40.0~75.0万円 1,280万円~
11位 ヤマト住建 41.0~80.0万円 1,312万円~
12位 レオハウス 45.0~60.0万円 1,440万円~
13位 エースホーム 50.0~65.0万円 1,600万円~
14位 トヨタホーム 50.0~ 100.0万円 1,600万円~
15位 アエラホーム 63.5~86.8万円 2,032万円~

坪単価相場は約70万円となっており、相場に比べて15社ともとても安くコスパの良いハウスメーカーですね。

とくに1位のアイダ設計は破格のお値段です!

ここからは、ランキングで紹介したハウスメーカーの安いの理由や特徴などを紹介していきます。

アイダ設計

引用元:アイダ設計

坪単価:32.0〜65.0万円

アイダ設計のモットーは「正直価格でお客様に向き合う」です。

アイダ設計が安い理由は一括仕入れなどにより、コストカットを行っているからです。

人気のシステムキッチンやユニットバスなどの最新設備を一括で大量仕入れをし、必要な木材は直接仕入れ、検査をクリアした部分だけを採用し、自社でプレスカットしています。

そして、土地の仕入れから測量・設計・施工・アフターサービスまで自社で対応しています。

このような一括仕入れ、一貫体制によりコストカットが実現されています。

また、ただ単に安いだけではなく、耐震7クラスの耐震実験もクリアしており、「ハウスオブ・イヤー・イン・エナジー」でも優秀賞を受賞した経歴があります。

アフターメンテナンスも充実しており、定期的にメンテナンスを実施し、建物の品質を保持を持続することにより35年もの保証を実現しています。

【基本情報】
対応エリア 全国(北海道と北東北を除く)
年間施工実績 約2,700棟
工法 面材工法

ジブンハウス

引用元:ジブンハウス

坪単価:35.0~50.0万円

最近グングン評判を上げているハウスメーカーであるジブンハウス。

ジブンハウスは、スマホやタブレットで簡単に理想の家設計することができます。

自分で自由に選んでカスタマイズでき、リアルタイムで価格も分かるようになっており、VRで内覧することが可能です。

スマホで24時間いつでも検討できるため、従来に比べて、打ち合わせ回数も激減し、時間も費用もカットすることができます。

納得ができるまで、自分の住みやすい家を簡単にシュミレーションできるのはとても魅力的ですね。

また耐震性と耐力性、断熱性にもこだわりをもっているため、安心できる家と評判のジブンハウスです。

ジブンハウスの口コミ・評判】

実際にジブンハウスで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

20代/女性
ハウスメーカー:ジブンハウス
建築費用:1800万円
坪数:25坪

耐久性が高いので、安心して住める家づくりを徹底されています。またスタッフの一人ひとりが知識と経験豊富なので、信頼して任せる事が出来ます。あまり自由に設計できないので、自分好みの家に仕上げる事が難しかったです。また費用が少し高めなのが気になります。

【基本情報】
対応エリア 全国(一部地域を除く)
年間施工実績 約190棟
工法 木造軸組

タマホーム

引用元:タマホーム

坪単価34.0〜75.0万円

タマホームは大手ハウスメーカーでありながらも、「より良いものを、適正価格でご提供」をコンセプトにしており、安いコスパの良い注文住宅を建てることが可能です。

中間業者をはさまないことにより中間マージンカット、大量発注によりコストダウンが実現しています。

また、基礎や構造などの強度にもこだわっており、耐震性・耐久性も備えています。

長期優良住宅に対応した家を建てることも可能です。

もちろんアフターサービスも充実しており、10年ごとに有償工事を行えば最長60年まで長期保証してくれ、点検は無償となっています。

【タマホームの口コミ・評判】

実際にタマホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

30代/女性
ハウスメーカー:タマホーム
建築費用:1500万円
坪数:35坪
なんと言ってもコスパが良かった。他のところで建てたらもっと高額になるところを総額かなり安く建てられたのでこれからかかえるローンは安心できた。
悪かった点は半年点検や、一年点検をやってくれる人が時間を間違えたり頼んでおいたことをしてなかったりなどがあった。
30代/男性
ハウスメーカー:タマホーム
建築費用:2600
万円
坪数:39

基本価格が低価格なので、他の大手メーカーと比べてオプションが付けやすい。耐震性や基本設備も安心できる。大手なので安心できるのと、価格はやはり予算内に済みました。
自分で指定しない限りはデザインが普通。おしゃれなハウスメーカーも多いので、比較してしまう。

【基本情報】
対応エリア 全国(沖縄を除く)
年間施工実績 約11,000棟
工法 木造軸組在来工法

ロイヤルハウス

引用元:ロイヤルハウス

坪単価:38.8~50.0万円

ロイヤルハウスは、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞、ウッドデザイン賞を数多く受賞しているハウスメーカーです。

デザインだけが優秀ではなく、安心して暮らせるように安心の木造住宅となっています。

耐震等級や断熱性能等級住など住宅性能表示7項目で最高等級に対応している「ロイヤルSSS構法」も採用しています。

資材を一括仕入れ、中間業者を通さずコストカットするだけではなく、輸送距離を短縮するなど環境負荷の軽減にも配慮しています。

家づくりのテーマも多く、シンプルな外観からかっこいい外観など様々な外観イメージがあるため、自分たちの生活スタイルに合った間取りを探すことができるので安心です。

【基本情報】
対応エリア 全国(一部地域を除く)
年間施工実績 約2,000棟
工法 木造軸組工法

飯田産業

引用元:飯田産業

坪単価:35.0~55.0万円

飯田産業は建売住宅の販売も行っており、国内販売シェアの約3割を占めています。

飯田産業の注文住宅では建売住宅のノウハウを活かし、安くてコスパの良い注文住宅を建てることができます。

こだわりの注文住宅を建てたいけど、コストも気になる…という人には、規格型注文住宅もおすすめです。

予め用意されたプランを組み合わせることにより、「こだわりとコストのちょうどいいバランス」で、理想の家を建てることが可能です。

土地の仕入れからアフターサービスまで、自社一貫体制で行っていることもコスト削減理由の1つです。

耐震・断熱など8項目において最高等級を取得することを飯田産業の品質基準としているため、安心して快適に暮らせるハウスメーカーです。

【飯田産業の口コミ・評判】

実際に住友林業で注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

40代/男性
ハウスメーカー:飯田産業
建築費用:2500万円
坪数:40坪
担当者の対応が終始丁寧で施工状況を逐一伝えてくれたり改善してほしい点は無いかと確認してくれたりしました、こうしたおかげで安心してお任せする事が出来たので良かったです。
悪かった点は特にありませんでした、必要な事柄は逐一担当者が報告してくれましたし希望どおりの住宅が出来上がったので満足の気持ちしかありませんでした。
60代/男性
ハウスメーカー:飯田産業
建築費用:2000
万円
坪数:30
ドアが堅牢なので安心できる。一階の和室が東向きで明るい。リビングの広さがちょうど良い。階段等も手すりがあって安全である。
ベランダがやや狭いので洗濯を干すのに少しスペースが足りない。
【基本情報】
対応エリア 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、静岡県、愛知県、宮城県、大阪府、沖縄県
年間施工実績 約4,800棟
工法 I.D.S工法(木造軸組-パネル工法)

イシンホーム

引用元:イシンホーム

坪単価:35.0~55.0万円

イシンホームは、耐震構造や省エネ設備、吹付断熱など標準装備が充実しており、コスパの良いハウスメーカーです。

他のハウスメーカーでは追加料金がかかる設備でも、イシンホームでは標準装備に含まれることも少なくありません。

また、標準装備の数が多いだけではなく、品質にも自信を持っており、「5つ星建材」を多く使用しています。

イシンホームが標準装備が充実していながらも安い理由は、一括仕入れや人件費削減などを行っているからです。

大手ハウスメーカーの同等クラスの注文住宅と比べて、500万円もの差がでる場合もあるくらいです。

オプションにより追加料金がかかってしまい、最終的には予算オーバーという場合もあるため、標準装備数が多いのは大きなメリットです。

【イシンホームの口コミ・評判】

実際にイシンホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

30代/男性
ハウスメーカー:イシンホーム
建築費用:2600
万円
坪数:32
良かった点は標準装備の充実。樹脂サッシや無垢の床材等。その割に価格が安く、コストパフォーマンスの高さを感じることができた。
悪かった点はフランチャイズ店舗により、仕様や標準装備が大きく異なる点。また、当方が建築いただいた店舗ではキッチンの選択肢が少なかった。
【基本情報】
対応エリア 全国(北海道、一部の東北エリアを除く)
年間施工実績 約3,500棟
工法 HEIG工法

クレバリーホーム

引用元:クレバリーホーム

坪単価:50.0~78.0万円

クレバリーホームはフランチャイズシステムを採用しており、このフランチャイズシステムが安い理由であります。

一般的なハウスメーカーでは下請けとして地域の工務店に施工を依頼しますが、この場合中間マージンが発生し、建築費用も上がってしまいます。

しかしクレバリーホームは工務店とフランチャイズ契約することにより、中間マージンを大きく削減することができ、お客様に満足のいく建築費用と、安心感のある家の建築の実現に努めています。

そしてクレバリーホームの大きな特徴は、外壁タイルを採用している点です。

外壁タイルは見かけの良さだけでなく、高気密・高断熱・高遮熱に優れており、どんな季節でも快適に過ごせる環境を提供することに成功しています。

【クレバリーホームの口コミ・評判】

実際にクレバリーホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

30代/女性
ハウスメーカー:クレバリーホーム
建築費用:3000万円
坪数:50坪
良かった点はタイルが標準だったことと、担当者が良かった。作ってくれた間取りも良かったし他の会社に比べると値段もそこまで高くない
悪かった点は低コストというイメージがあるのと誰もが知っている会社ではないところ
60代/男性
ハウスメーカー:クレバリーホーム
建築費用:2200
万円
坪数:40
事前に想定していたこちらの予想とほぼ同じ状態での仕上がりでした。工期も予定通りで満足しています。リビングを広く取ったので小さな孫たちも、広いリビングで遊ぶために集まるようになりました。
悪かった点は特段ありませんでした。ただ、素人の私にはわかりませんが、フランチャイズ制ということで何かデメリットはあるのか気になりました。
【基本情報】
対応エリア 全国
年間施工実績 約1,900棟
工法 木造軸組工法(在来工法)+ツーバイフォー(2×4)工法

トヨタウッドユーホーム

引用元:トヨタウッドユーホーム

坪単価:35.0~70.0万円

トヨタウッドユーホームは関東圏で有名なコスパの良いハウスメーカーです。

施工可能エリア5つで、栃木県・茨城県・宮城県・群馬・埼玉県です。

本社は栃木県にありますが、名前の通り、自動車メーカーのTOYOTAの子会社です。

トヨタウッドユーホームが安い理由は、自動車生産独自のノウハウを活用しているからです。

安心・安全なトヨタウッドユーホームですが、月1回、実際にどうやって注文住宅ができるのかを工場見学会で確認することも可能です。

実際に自分の目で見て確認することにより、よりコスパの良さを体感できるでしょう。

【トヨタウッドユーホームの口コミ・評判】

実際にトヨタウッドユーホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

30代/男性
ハウスメーカー:トヨタウッドユーホーム
建築費用:4500
万円
坪数:50
基本的にデザイン面が良くお洒落な仕上がりですので満足しています。また、しっかりとした耐震性ですし、安心です。
当初想定していた金額よりも上がった点は悪いです。
【基本情報】
対応エリア 栃木県・茨城県・宮城県・群馬・埼玉県
年間施工実績
工法 ツーバイフォー(2×4)工法

一(はじめ)建設

引用元:一建設

坪単価:35.0万円~

一(はじめ)建設は建売住宅を50年にわたり提供しているはハウスメーカーです。

その建売住宅のノウハウとコストカットの意識を注文住宅にも活かし、コストの良い注文住宅を建てることが可能です。

注文住宅のプランを規格化し、使用設備を標準化することにより、構造材を事前に加工して工期短縮しています。

また資材や設備を大量購入していること、自社一貫体制によりコスト削減が実現しています。

一(はじめ)建設の注文住宅は規格プランが1,500以上もあり、設備などをアレンジすることができるため、理想の家を実現できるでしょう。

【一(はじめ)建設の口コミ・評判】

実際に一(はじめ)建設で注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

40代/女性
ハウスメーカー:一(はじめ)建設
建築費用:3500万円
坪数:30坪
有名な会社だけあって、最初から親身に取り組んでいただけました。こちらの希望に一生懸命向き合ってくれて叶えてもらえました。
特に不満はありません。本当に満足な家を建てる事ができました。
50代/男性
ハウスメーカー:一(はじめ)建設
建築費用:1200
万円
坪数:28
安かったのと、基礎工事がしっかりしていた。あとは担当の不動産屋さんが丁寧に説明してくれた点が良かったと思います。
悪かった点は内装が雑なのと、アフターフォローがしっかりしてない。
【基本情報】
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 、栃木県、群馬県、宮城県、福島県、新潟県 、静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県 、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県 、岡山県、広島県、香川県、山口県、福岡県 、佐賀県、熊本県、沖縄県
年間施工実績 約11,000棟
工法 HIGH CUBE(軸組工法と枠組壁工法)

アイフルホーム

引用元:アイフルホーム

坪単価:40.0万円~75.0万円

アイフルホームは注文住宅のフランチャイズハウスメーカーです。

フランチャイズシステムを採用していることにより、中間マージンを削減することができ、安いコスパの良い注文住宅を建てることができます。

フランチャイズ店により施工の差がでないように、200項目以上のチェック項目があったり、現場検査を定期的に行っているため安心です。

また、ネットで楽しい家づくりとして「web housing」も提供しています。

インターネットで注文住宅を建てるという新しい仕組みで、業務の効率化により「i-Prime7」の坪単価は20万円~となっています。

「i-Prime7」でなくても、アイフルホームでの注文住宅は坪単価40万円~ということで、安いコスパの良い注文住宅が建てられます。

【アイフルホームの口コミ・評判】

実際にアイフルホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

50代/女性
ハウスメーカー:アイフルホーム
建築費用:1680万円
坪数:33坪
間取りを決める時に何度も変更しても嫌がらずに親身に接してくれたことが嬉しかったです。築22年ですが、外壁塗装以外はリーホームすることなくしっかり設計されているので アイフルホームにして良かったと思っております。
システムキッチンはアイフルホームオリジナルにしましたが、シンクが広すぎて調理台が狭いので、オリジナルにしなければよかったと感じることがあります。
30代/男性
ハウスメーカー:アイフルホーム
建築費用:4500
万円
坪数:50
基本的にデザイン面が良くお洒落な仕上がりですので満足しています。また、しっかりとした耐震性ですし、安心です。
当初想定していた金額よりも上がった点は悪かったです。
【基本情報】
対応エリア 全国
年間施工実績 約5,000棟
工法 木造軸組工法

ヤマト住建

引用元:ヤマト住建

坪単価:41.0~80.0万円

ヤマト住建は、創業以来、注文住宅を建てたお客様に協力してもらい、「ハウジグモニター制度」を中心として営業展開を行っています。

大手ハウスメーカーでは広告費がかかり、その分建築費用が高くなってしまうこともありますが、ヤマト住建は広告費を最小限に抑え、高性能住宅を適正価格で提供しています。

また、ヤマト住建で建てることを決める前に、社員がとことん相談に乗ってくれたり、光熱費ゼロ住宅エネージュに無料で宿泊体験も可能です。

実際に体感することにより、住宅性能の良さを確認できたり、注文住宅のイメージも膨らみやすくなります。

ヤマト住建は防音性と耐震性に優れているため、値段以上の価値があるハウスメーカーです。

【ヤマト住建の口コミ・評判】

実際にヤマト住建で注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

40代/男性
ハウスメーカー:ヤマト住建
建築費用:3280万円
坪数:42坪
設計などの打ち合わせの時点でまずは、こちらの意見を親身になって聞いてくれた上で、提案をしてくれたのでかなり良かったしスムーズに進みました。
引き渡し前の確認の際に職人の作業の荒い部分が数点ありました。
30代/男性
ハウスメーカー:ヤマト住建
建築費用:4000
万円
坪数:50
基本的にデザイン面が良くお洒落な仕上がりですので満足しています。また、しっかりとした耐震性ですし、安心です。
当初想定していた金額よりも上がった点は悪かったです。
【基本情報】
対応エリア 関東・中国・近畿・中部エリア
年間施工実績 約800棟
工法 金物工法+ パネル工法

レオハウス

引用元:レオハウス

坪単価:45.0万円 ~ 60.0万円

レオハウスは安くてコスパの良く、高品質なハウスメーカーです。

日本マーケティングリサーチ機構によると、「信頼できる構造の会社」「金額の満足度」「施工品質満足度」で1位を獲得しています。

完全自由設計の「CoCo」は、こだわりの家を低価格で建てられるうえに、制震装置搭載・高気密・高断熱、そして60年長期保証となっています。

また耐火性にも優れていて、万が一の火災にも配慮がしています。

24時間快適に過ごせる換気システムも希望でき、夢のマイホームが実現できるハウスメーカーです。

【レオハウスの口コミ・評判】

実際にレオハウスで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

20代/女性
ハウスメーカー:レオハウス
建築費用:3000万円
坪数:40坪
内装のデザインが各部屋、お風呂やトイレ含め良かったです。また、床がクッション性のあるもので子供にも安全で良かったです。
収納が少し不便でした。キッチ下のサイズが合わず、調味料が入らないなどの不具合が多かったです。
【基本情報】
対応エリア ほぼ全国(北海道・青森県・秋田県・山形県・新潟県・和歌山県・鳥取県・島根県・山口県・長崎県・沖縄県を除く)
年間施工実績 約1,800棟
工法 木造軸組工法・2×4 工法

エースホーム

引用元:エースホーム

坪単価:50.0万円 ~ 65.0万円

エースホームは「高性能」を基盤に考えられたハウスメーカーです。

耐震性、耐久性はもちろん、高断熱、高気密な注文住宅を建てることが可能です。

エースホームはヴィンテージ感のあるスタイルからシンプルでモダンなスタイルなど、多彩なスタイルを提供しており、好みのスタイルが見つかるでしょう。

考えつくされた高機能の注文住宅で、こだわりのスタイルの家を求める方には、おすすめのハウスメーカーです。

【基本情報】
対応エリア 全国(北海道・沖縄県を除く)
年間施工実績
工法 木造軸組工法

トヨタホーム

引用元:トヨタホーム

坪単価:50.0万円~100万円

トヨタホームは、自動車メーカーTOYOTAが作ったハウスメーカーです。

大手トヨタグループの高い技術がトヨタホームに活かされており、コスパが良い注文住宅を建てることが可能です。

トヨタホームは、住宅の約85%を工場で丁寧に作り込んでおり、天候の影響がないため、高品質でありながら工期が遅れるということがありません。

建設の手順が徹底的にシステム化されていることも、高品質である理由の1つです。

安いコスパのハウスメーカーだと木造が多いですが、トヨタホームには鉄筋住宅も含まれているので、幅広い選択ができるためおすすめです。

【トヨタホームの口コミ・評判】

実際にトヨタホームで注文住宅を建てた人の口コミ評判を紹介します。

20代/男性
ハウスメーカー:トヨタホーム
建築費用:2000万円
坪数:30坪
間取りの自由度が高いこと。私たち夫婦が話を聞いたハウスメーカーの中で、フラットルーフに太陽光発電パネルをのせることができたのはトヨタホームだけだったところがよい。
もう少し広くすればよかったです。子どもの遊び道具などを置く収納も玄関付近に作れば生活しやすい。
40代/男性
ハウスメーカー:トヨタホーム
建築費用:2100
万円
坪数:35
家族の都合により二度目の注文住宅となり、以前の業者と色々と比較することができたのですが、職人の妥協しない仕事ぶりに正直そこまで期待していなかった分、満足度が高かったです。トヨタホームに対するイメージがかなり上がりました。特に階段部分の平らな仕上げが気に入っています。
時間に厳しい人で待たせるとイライラ感が顔に表れるのがちょっと残念でした。もちろん時間厳守は大切なのですが、5分ほど打ち合わせに遅れた時にかなり機嫌悪かったので、7仕事は本当にいいものだったのですが、もう少し融通を利かせてくれても良いかなと思いました。
【基本情報】
対応エリア 宮城県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、広島県、岡山県、山口県、福岡県、大分県、佐賀県、熊本県
年間施工実績 約4,300棟
工法 鉄骨ラーメン構造・鉄骨軸組工法

アエラホーム

引用元:アエラホーム

坪単価:63.5万円~86.8万円

アエラホームは建築可能な注文住宅の種類が豊富なハウスメーカーです。

平屋から二世帯住宅まで、さまざまなプランのシリーズの詳細が用意されています。

またアエラホームは、家が建ってからの後の「光熱費や維持費」についても考えられています。

耐熱性能に優れた家づくりに力を入れているので、住み始めてからの冷暖房費用を抑えることも可能です。

ハウスオブザイヤーインエナジーでは2013年から9年連続受賞しています。

【基本情報】
対応エリア 全国(北海道を除く)
年間施工実績 約500棟
工法 木造軸組工法
気になったハウスメーカーの無料カタログ請求はこちらから!

安いハウスメーカーの口コミと評判

上記の坪単価順に並べた「安くてコスパが良いハウスメーカーのランキング」にある、4つハウスメーカーの良い口コミ評判や悪い評判口コミを紹介していきます。

アンケートの質問内容は以下の3つです。

【アンケートの質問内容】
①依頼したハウスメーカー
②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点
③ハウスメーカーのコスパについて感じたこと

それでは見ていきましょう!

タマホームの口コミ評判

安くてコスパの良いハウスメーカーランキング3位のタマホームの口コミ評判を紹介します。

飛鳥さん(20代/男性/奈良県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

良かった点は予算内で希望の大きさの家が希望していた場所で建てることができたことです。

素晴らしいメーカーに出会ったと思っています。

悪かった点は住んでから後悔したポイントがいくつかあったことです。

例えば夏場の暑さや光熱費の高さやコンセントの位置などです。

仕方ないですがもっと考えて打ち合わせすれば良かったと思いました。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

確かにコスパは非常に良いと思います。

実際に担当者の方もコスパがタマホームの最大の特徴ぐらいに言っていました。

私たちは予算重視だったのでピッタリでした。

打ち合わせ中に金額が極端に上がるといったこともなかったので安心できるメーカーだと好印象です。

SNSで紹介したりもしているので友人にオススメしたいメーカーです。

オーナーは在来木造住宅が好きですの人(40代/男性/山口県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

アキュラホームとの競合で最終的にタマホームに。

最後は金額より営業さんと工事担当者の素顔が良かったことが決定打。

高い買い物なのですぐ倒産してしまう地域工務店では、その後のメンテナンスが滞ってしまうので、CM代が含まれていたとしても、大手企業が安心感がある。

悪かった点は、標準仕様を超えるとすぐ坪単価が上がってしまう所。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

構造体や施工にひと工夫があって、鉄筋を抜いたりする昔と比べて随分の企業努力を感じる。

同じ仕様の設備配管をこなしてる職人さんだけあり、施工精度、工期が早く逸品、軽微な図面変更には弱く、決定図面からの変更は地域工務店のほうが融通が利いて強いカンジ。

長い目で見てメンテナンス、定期点検がしっかりしているのは、全国ネットのコスパ良いハウスメーカーに一票。

きりたんぽ(40代/女性/愛知県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

担当の方曰く「基本的には既存の間取りを組み合わせて図面を完成させる」というやり方をされているようで「ここを少しだけこうしたい」「あそこはこうじゃないと」という注文には対応が難しいようでした。

打ち合わせ中の印象では、対応は可能な事でも担当者がわからなくてしどろもどろ・・・という場面もありましたが対応可能な範囲でわがままを入れていただきました。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

建ててから10年経ちましたが、この値段でこのクオリティの家が持てたのは非常にラッキーだったと感じています。

先日少し大きな地震があった時でも、我が家はほとんど揺れを感じませんでした。

外壁も、近隣のお宅ではカビやコケが生えたりくすんでしまって年季を感じさせるところ、我が家は言われなければ気づかない程度です。(先日外壁クリーニングの飛び込み営業に言われて気づいた程度です)

この価格で建ててもらったのに、こんなに建材の質がよかったのかと、何年も実際に住んでみて気づきました。

内装も、10年選手とは思えないとよく言われます。

vnさん(50代/女性/福岡県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

タマホームのいい点は3ヶ月で家が建つということです。

3ヶ月でなかなか家が建つことはないと思うのでこれは本当に素晴らしいと思います。

3ヶ月という短期間かつ家の設計は1.5階があるのが素晴らしいです。

なかなかこんな画期的ですおしゃれな空間はないと思うので本当に頼んで良かったと思いますし後悔が全くないです。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

コスパはやっぱりいいと思います。

このコスパが売りだから建てたいという購買欲が動きます。

通常家を建てるとなるとなかなか大きな買い物なので即決注文する人は少ない中コスパが良く家が建てれるというのは決め手にそう話なので買いたいと思われる方は多いと思います。

あんなさん(30代/女性/富山県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

初めて見積もりをいただいた時の図面が生活動線がすっきりとしていて住みやすそうだと思いました。

土地の形状、方角をしっかりと理解して最適なところにサンルームやLDKが作られていていました。

ただ、北陸で家を建てるので、断熱性はしっかりとしたいと思っていたら、内覧中に断熱材はなににしても断熱性は変わりないと言われたことが気になるところでした。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

坪単価は安いと思います。

まず初期見積もりの時から他のハウスメーカーと価格が全然違うので驚きました。

一応お風呂やキッチン、食洗機の機能も確認しましたが問題ありませんでした。

コストを抑えるために間取りの制限は少しありますが、長方形のシンプルな家にしたかったので不便を感じませんでしたが、オシャレな家を作りたい方には不向きだと思います。

たまちゃんさん(40代/女性/和歌山県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

何回も打ち合わせして細かいところも無理をきいていただいたり、値段を予算内に抑える為にこちらの要望によく似た感じに「ここはこういう風にしてこれに近いようにするのはどうですか?」と提案してもらえたり、色々相談にものっていただき理想の家が建ちました。

もう少し外壁玄関ドア室内ドアキッチンやトイレ洗面台などデザインや色の選択肢があれば良かったんですが低予算では仕方ないのかなと思ってます。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

何から何まで色々と相談ものっていただきましたし、打ち合わせも時間過ぎても遅くまで納得いくまでしてくれました。

最初、依頼するまでは正直いい評判よりも悪い評判の方が多かったし、安いなりに予算内では安っぽい家になるんじゃないかと心配してましたが、細かいところもサービスでしてくれたり依頼してほんとに良かったと思ってます。

とりいたかしさん(40代/男性/静岡県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

良い点はコストパフォーマンスが良い点につきます。

年収が低い世帯でも憧れの注文住宅を購入できたのはとてもうれしかったです。

悪かった点は注文住宅なのに提案力不足。

一生に一度の買い物になるので納得のいくものをと考えると難しいと思います。

この建材は割と安いと思ったこともありました。

住み始めてからの不満が多く、他メーカーでのリフォームを考えていて、結局高くつきそうです。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

設計通りの作りなので、本来ならクレームを言ってはいけないかもしれませんが、友人宅にお邪魔して比較すると少し安っぽいつくりかなと思いました。

設計段階でイメージができるような説明があっても良いかと思いました。

他のハウスメーカーよりもコスパが良いと言っても、住宅は安い買い物ではないし、気に入った住宅を建てたかったのでもう少し提案があっても良いと思いました。

ryuさん(20代/男性/神奈川県)

①依頼したハウスメーカー

タマホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

私の家を建てる時に希望していたことについて細かく相談に乗っていただき全て実現することができました。

多少無理なお願いもあったと思いますが、担当者の営業さんが親身になって相談を聞いていただきました。

要望について否定することなく様々な案を出していただき大変満足です。

これから家を建てたいと思っている方に是非おすすめしたいハウスメーカーです。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

依頼した時は、コストパフォーマンスについて気にしていなかったのですが、実際に家を注文してみて結果コスパが良かったと感じています。

理由としては、こちらの細かい注文に都度対応していただいたのにもかかわらず金額の増加が少なかったので比較的良心的な価格で家を建てることができました。

この点からコストパフォーマンスについては、比較的に良いと言えると思います。

一(はじめ)建設の口コミ評判

安くてコスパの良いハウスメーカーランキング9位の一(はじめ)建設の口コミ評判を紹介します。

Kota_Atsuさん(30代/男性/岡山県)

①依頼したハウスメーカー

一(はじめ)建設

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

よかった点は、①担当の対応が早かったこと。

②たてれた場所がよかったこと。

③使用資材の説明が的確出会ったこと。

わるかった点は、①契約から支払いまでの期限が非常に短かったこと。

②アフターが他社と比較すると少なく感じる。

③下請けの内装業者が雑で、指示以外の作業を行い、入居日が遅れたこと。

総合的に評価すると、建てたエリアで考えると非常に安い金額でできたと思う。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

自分の場合は、コスパがよかったと感じている。

理由は、基本の設計内で収めており、オプションはほとんど付けていないからだと思う。

他社が仕様としている施設がほとんどオプションであった。具体的には食洗機、室内乾燥機、空調、外装である。

それぞれを別々の業者に依頼するよりかは安い価格設計であるが、オプションだけで数百万の金額がかかるので家をこだわる人には向かないと感じた。

アイフルホームの口コミ評判

安くてコスパの良いハウスメーカーランキング10位のアイフルホームの口コミ評判を紹介します。

miさん(30代/女性/大阪府)

①依頼したハウスメーカー

アイフルホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

打合せ回数が多くて、こちらの注文内容を細かく聞き入れてくれて良かったです。

毎週末に打合せをしてくれました。

悪かった点は、総合的に見ると値段が高かったので、もう少し安くなればいいのになと思いました。

スタッフの方は皆さん親切丁寧に接してくださったので良かったです。

価格面以外で悪かった点は無かったと思います。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

コスパがいいとは言え、土地代も含まれるのでそこまで安いとは感じませんでした。

その他の有名なハウスメーカーでも同等の価格帯になるのではないかなと思いました。

紹介割引などもありましたが、周りに家を建てる可能性のある人がいないのであまり役立たないなと思いました。

確実に割引になるようなサービスがあれば嬉しいです。

阿部ゆうりさん(40代/女性/新潟県)

①依頼したハウスメーカー

アイフルホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

思った以上に安く建てられたので大満足です。

営業の方もなにからなにまで相談に乗ってくれて、間取りも何度も変更してもらえてよかったです。

サポートもたくさんしていただけたし、わからないことも詳しく相談できて不安なく家を建てられました。

価格、品質ともに満足です。

悪かった点は営業で、突然、直接家に来られて、それが少し嫌でした。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

かなりコスパがよいと思いました。

品質やデザインがよいわりに、他のハウスメーカーに比べて安いので本当にお得だなーと思いました。

コスパよく家を建てたい方におすすめできます。

大手のハウスメーカーだし、安いし、デザインもオシャレだし本当にいうことなしです。

自由設計なのもよかったです。

好きな間取りにすることができました。

トヨタホームの口コミ評判

安くてコスパの良いハウスメーカーランキング14位のトヨタホームの口コミ評判を紹介します。

FUNさん(30代/男性/長野県)

①依頼したハウスメーカー

トヨタホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

わからないことだらけでしたが、こちらの質問に対してくわしく説明していただき、安心して建てることができました。

デザインや間取りについても、何度も打ち合わせをさせていただき、こちらの意図を組んだ提案をしていただき、満足の行くマイホームとなりました。

価格については、こだわった分だけ効果になってしまう傾向があるように感じました。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

ある程度の品質やグレードのもので満足できるのであれば、コスパを重視して検討すれば、得をするかもしれません。

ただし、品質やグレードの高いものや、こだわりの強いものを選んだり、所謂いいものを選べば、それだけコストは上がるんだなと実感しました。

コスパを取るか、多少コストが高くなっても、こだわりや満足を取るか、ユーザーが決めればいいと思います。

AKさん(50代/男性/和歌山県)

①依頼したハウスメーカー

トヨタホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

トヨタホームで注文建築で家を建てましたが、建売でみたいな感じで価格の割にはちゃっちなものを使用しているのでとても不満です。

窓枠一つでも見た目がバラバラで印象が悪い。

トイレを2か所作りましたが、別々のメーカーで統一性が無いです。

明かり窓も取り付け室内は明るくて清潔感があり気に入っています。

気に入らない点もありますが、まあこんなものかと納得はしています。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

営業担当の言うことを聞いてオプションや建具の交換などを見積もってみるととてもコスパが良いとは言えません。

必要最低限で、欲しい物だけをオプション付けや建具の交換をしましたが、それも結構な価格になりました。

オプションや建具の交換でなく初めから標準化できないかと思います。

付け足す、交換より、いらない、省く、交換しない方が価格が下がってうれしく思います。

まりこさん(40代/女性/愛知県)

①依頼したハウスメーカー

トヨタホーム

②依頼したハウスメーカーの良かった点や悪かった点

耐震性にこだわった設計だということで、見た目も丈夫そうでした。

工場見学で実際に地震が来た時にどのように家が揺れて守ってくれるのかといった構造的な部分も確かめることができ、安全に暮らせると感じたのが良かったです。

悪かったのは、デザインに個性がなく、無難な家に仕上がるので中高年向きのデザインかなとも感じました。

③ハウスメーカーのコスパについて感じた事

耐震性や安全性、素材の良さ、デザインの洗礼さなどを総合するとコスパが良いと思います。

もっとコスパ良い家はあるかと思うが、見た目も素材も良くないと感じるので、良い家でこの値段はコスパが良いと感じる。

もっとハイセンスなデザインやこだわりを求めるなら別だが、無難に良い家ということでは満足できると思います。

安いハウスメーカーのメリットデメリット

実際に安いハウスメーカーで注文住宅を建てた人の口コミ評判から、コスパの良い注文住宅が建てられることがわかりましたね。

ここからは口コミ評判から分かる、安いハウスメーカーのメリットとデメリットを紹介します。

安いハウスメーカーのメリット

まずは安いハウスメーカーのメリットを3つ紹介します。

【安いハウスメーカーのメリット】
①予算内で家が建てられる
②貯金額が不安でも手が届く
③工期が短い
1つずつ確認していきましょう。

①予算内で家が建てられる

注文住宅は高いイメージですが、安いハウスメーカーであれば予算内で注文住宅を建てることができます。

安いハウスメーカーといっても、耐震、耐熱性が悪いということではありませんし、やりたいことが全然できないということでもありません。

一括仕入れなどにより、各ハウスメーカーがコストカットしているため、安くてコスパの良い注文住宅を予算内で建てることができます。

また、安くてコスパの良いハウスメーカーだと、予算が少なくても注文住宅を建てやすくなります。

住宅ローンを組みやすいというメリットにも繋がります。

②貯金額が不安でも手が届く

安いハウスメーカーは、頭金に余裕がないけど注文住宅を建てたい人や年収が少なくて心配という人でも、手が届きやすい価格となっています。

毎月どれくらの金額だと無理なく住宅ローンの返済ができるのかを考えて、注文住宅に充てる予算を確認してみましょう。

③工期が短い

通常注文住宅は4~6ヶ月ほどかかりますが、安くてコスパの良いハウスメーカーは3ヶ月程度で注文住宅を建てることが出来ます。

一括仕入れ、自社で木材カット、人件費削減などによりコストカットを行っていますが、このコストカットが工期の短縮に繋がっています。

木材カットなどを自社工場で行えば、実際の建築現場ではそのような作業をできるだけ少なくすることができ、人件費を削減することができます。

また、自社工場があることにより資材の発注もスムーズになり、建築現場もスムーズに進めることが出来ます。

安いハウスメーカーのデメリット

次に安いハウスメーカーのデメリットを3つ紹介します。

【安いハウスメーカーのデメリット】
①細かい注文が通りにくい
②こだわると高くなる
③アフターサービスの充実度が低い場合がある

①細かい注文が通りにくい

安いコスパ良いのハウスメーカーは規格化されていることが大半で、「細かい注文が通りにくい」というデメリットがあります。

自由設計のハウスメーカーとは違い、外観や間取りなどは予めパターンが決められているため、自由度は低くなってしまいます。

②こだわると高くなる

安いハウスメーカーは標準仕様を設定し、資材や設備の一括仕入れを行っているため、安いコスパの良い注文住宅を実現しています。

しかし、標準装備ではない規格外の資材や設備にこだわった場合、一括仕入れが難しいため、費用は高くなってしまいます。

そのため、どこまでが標準仕様なのか確認することをおすすめします。

さらに、自分がこだわりたい設備などを決めておくと、希望の設備が標準装備のハウスメーカーを探しやすくなるでしょう。

③アフターサービスの充実度が低い場合がある

現在では安いハウスメーカーでも、アフターサービスに力を入れているハウスメーカーも多数存在します。

しかし中には、アフターサービスの年数が短かったりと充実度が低いハウスメーカーもあるでしょう。

耐熱や耐震、品質だけでなく、アフターサービスまで比較することが大切です。

安いハウスメーカーって大丈夫?

安くてコスパの良いハウスメーカーランキングや口コミ評判などを紹介してきましたが、安いハウスメーカーって大丈夫なのか気になりますよね。

そこで以下の4項目を、高いハウスメーカーと比較しながら解説していきます。

  • 安いハウスメーカーの特徴
  • 安いハウスメーカーはなぜ安いのか
  • 安全性は大丈夫なのか
  • 今は大手でも安い

1つずつ確認していきましょう。

安いハウスメーカーの特徴

安いハウスメーカーの大きな特徴は、設計や家の種類がパターン化していることです。

パターン化することにより、資材や設備を一括で大量に仕入れることを可能とし、工期の短縮やコスト削減に繋がっています。

また、広告費を削減していたり、自社一貫体制やフランチャイズシステムを採用し中間マージンの削減に努めていたりと、コスト削減に繋がる企業努力を行っています。

高いハウスメーカーは自由に設計できるため、やりたいことを全て詰め込んだ注文住宅を建てることはできますが、その分建築費用は高くなってしまいます。

パターン化していないため、資材や設備を一括で大量に仕入れることができず、それぞれの要望に合った資材を準備する必要があります。

安いハウスメーカーはなぜ安いのか

安いハウスメーカーが安い理由は主に3つあります。

  • 設計や家の種類をパターン化している
  • 広告費の削減を行っている
  • 自社一貫体制やフランチャイズシステムを採用している

パターン化することにより、資材や設備の一括大量仕入れが可能となることはもちろん、工期が短縮でき足り、少人数でも家が建てられるため、人件費の削減にも繋がっています。

また、高いハウスメーカーの場合、設計は設計士が行いますが、安いハウスメーカーでは営業担当者が設計を行う「自社一貫体制」を採用しているハウスメーカーも少なくありません。

自社一貫体制やフランチャイズシステムを採用することにより、中間マージンが削減でき、安いコスパの良いハウスメーカーを実現しています。

高いハウスメーカーでは下請けとして地域の工務店に施工を依頼しますが、この場合中間マージンが発生し、建築費用も上がってしまいます。

安いハウスメーカーはそれぞれの企業努力により、安いコスパの良いハウスメーカーが実現されています。

安全性は大丈夫なのか

震災が多い昨今、「安いハウスメーカーは地震がきたらどうなるの?」と心配になる方もいるかもしれません。

実際に安いハウスメーカーは、資材や建築に手を抜いているわけではありません。

今回紹介した「安くてコスパの良いハウスメーカーランキング」のハウスメーカーは耐震テストを受けており、そのほとんどのハウスメーカーが耐震等級2以上のランク付けがされています。

耐震等級は住宅がどれだけ自身に強いのかを示す指標で、耐震等級1~3で表され、数字が大きいほど地震に強いということです。

内容
耐震等級1
  • 建築基準法レベル
  • 一般的な戸建や住宅
  • 人命は守られる
  • 震度6強~7でもすぐに倒壊はしないレベル
耐震等級2
  • 等級1の1.25倍の強さ
  • 学校や病院など
  • 長期優良住宅の認定基準
耐震等級3
  • 耐震等級1の1.5倍の強さ
  • 消防署や警察署など
  • 震度6強~7でも軽い補修程度で済み続けられるレベル

安いハウスメーカーだからと言って不安になる必要はありません。

ハウスメーカーとの打ち合わせや相談時に「耐震等級のレベルはいくつですか?」なんて質問をしてみると、営業担当者のもビシッと引き締まるかもしれませんね。

また地震のほかにも水害も、昨今の日本に多い災害です。

安いハウスメーカーでも、「イシンホーム」や「トヨタホーム」は鉄筋選択できコスパが良いハウスメーカーです。

今は大手でも安い

今回紹介した「安いハウスメーカーランキング」の大手ハウスメーカー・トヨタホームを例に紹介していきます。

実際に、トヨタホームは安いコスパの良い注文住宅を建てることが可能です。

トヨタホームが大手なのに安い理由は、大手TOYOTAのグループ会社であり、様々な部門の高いノウハウが家づくりに活かされているからです。

グループの一員であることから、良質な資材の大量受注が可能になり、自動車製造のノウハウを活かし、約85%自社工場で作り上げることができるため、工期短縮や人件費削減ができています。

自社工場の場合、天候が関係ないので、工期が遅れるという心配もなく、その上安いコスパが実現しています。

ランキングに並んでいる他大手ハウスメーカーも、自社のプレカット工場を持っていたり、大量受注のため資材が従来よりも価格を抑えられたりと、驚きのコスパを実現しています。

ハウスメーカー選びは安いだけでは決めず、コスパが良いのかしっかり比較することが大切です。

ハウスメーカーの資料請求はこちら

コスパの良いハウスメーカーの基準

ただ単に安いことが、コスパの良いハウスメーカーではありません。

コスパがいいハウスメーカーの基準は、坪単価が安く、性能・評判が良いことです。

他ハウスメーカーと比べて金額は同等でも、標準仕様の設備が良かったりアフターサービスが充実していると、コスパが良いと言えます。

また、営業担当者や家づくりに関わる人の住宅に対する気配りや、親身になってくれるかなどもコスパに関わるのではないでしょうか。

安くて良いハウスメーカーの選び方とポイント

上記で説明した通り本当の意味でコスパの良いハウスメーカーの選び方とポイントを更に詳しくお伝えしていきます!

企業として安定しているか

いくらコスパが良くても信頼がない会社や倒産してしまうようなハウスメーカーで、一生の買い物になる大切な家づくりはしたくないですよね。

万が一建てている最中に倒産してしまった場合手付金の返金はほぼなく、建てた後に倒産した場合はアフターサービスが無くなってしまいます。

そのようなことにならないように口コミや年間着工数をきちんと確認し、経営状況を把握しておきましょう。着工数が多ければ多いほど、経営状況がよく安定しています。

営業担当者の対応と人柄

ハウスメーカー選びで最も重要と言っても過言でないのが担当してくれる営業の方の人柄やスキル、自分との相性です。

気に入ったハウスメーカーが見つかっても、担当営業車の方と話が合わなかったり、こちらの要望を汲み取ってもらえない等の理由から契約を見送るケースも多く、営業担当者がハウスメーカー選びを決めるといっても良いでしょう。

良い営業担当者としては以下の点があげられます。

  1. 知識が豊富で頼りになる。
  2. 経験が豊富で、提案力・対応力がある。
  3. メリットのみじゃなく、デメリットについても説明してくれる。
  4. できないことの理由を詳しく説明でき、代替え案を提供できる。
  5. お客様目線になって対応してくれる。

人間同士なので合う・合わないはありますが、相性があわない担当者の場合は早めに変更を申し出ましょう。

どういった住宅素材を取り扱っているか

どういった住宅素材を取り扱っているのかも安くて良いハウスメーカーを選ぶ上でのポイントです。

耐震性を重視したい方は鉄骨を取り扱っているハウスメーカー、木の温もりを感じられる家が良い方は木材を取り扱っているハウスメーカーがおすすめです。

化学物質アレルギーの方は「無添加住宅」と言って無垢材や土壁・漆喰などの自然素材を利用したハウスメーカーを選ぶのも良いでしょう。

アフターサービス・保証の内容と期間

アフターサービスや保証の内容も、安くて良いハウスメーカー選びを選ぶ上で重要なポイントです。

10年後になると有料で修繕をしないと補償期間が伸びないハウスメーカーもあれば、30年間はメンテナンス費用0円のところもあります。

基本的に住宅で欠陥や不具合が出てくるのは、10年以上経過してからが圧倒的に多いため、保証期間は長期であればある程安心です。

どういった保証内容なのか、点検は有料なのか、またメンテナンスの窓口を設けているのかどうかなど契約前に詳しく確認しておきましょう。

理想のハウスメーカーを探すなら!

ハウスメーカーと工務店の違いは?ハウスメーカーのメリット・デメリット

ハウスメーカーとは、独自ブランドを全国展開している大きな会社のことです。全国に支社や支店があり、対応エリアが広いのも特徴です。

住宅建設に使用される素材・仕様や規格が統一化されているため、工期が短くスムーズに進み、商品やサービスも一定の品質が保たれているため安心感があります。

大手ならではの安定した経営基盤で完成後のアフターフォローも安心です。

工務店は、完成までの工事全てに責任を持ち、工事に関わる職人の手配や管理をする業者を指します。ハウスメーカーよりも特定のエリアを対象とし、地域密着型で営業を行っています。

工務店の規模や営業のスタイルはさまざまで、社長と職人数名で構成される小さな工務店の他に、比較的規模が大きく年間着工棟数の多い工務店やフランチャイズ加盟店の工務店なども登場しています。

工務店によって得意な工法やデザインは異なりますが、建築内容も柔軟な対応が可能で、希望の間取りやデザインを自由に設計・施工しやすいのも特徴です。

ハウスメーカーのメリット・デメリット

次にハウスメーカーのメリットデメリットについて詳しくみていきましょう!

【ハウスメーカーのメリット】

  1. 信頼感・安心感がある
  2. 完成までの期間が短い
  3. 品質が保たれやすい

【ハウスメーカーのデメリット】

  1. 設計・デザインの自由度が低い
  2. 費用が高い傾向にある
  3. 途中で担当者が変わる可能性がある

メリット①信頼感・安心感がある

ハウスメーカーは全国規模のブランド力や顧客の多さで安心感があります。

住宅の品質・性能・プランに一定の信頼感があり、最新のデザインと省エネなどの性能を備えており、人気があり住みやすさもあるデザイン・間取り・仕様を提供してくれます。

完成前はもちろん、住んだあとにトラブルに巻き込まれる心配も比較的少なく、倒産の可能性も低いので、完成後も安心です。

メリット②完成までの期間が短い

ハウスメーカーは資材の調達から施工までの流れ全てがマニュアル化されており、工場で完成しているパーツを現地で組み立てるため、作業も早く終わります

工務店の工期が約4カ月~4.5カ月なのに対してハウスメーカーは約2.5カ月~4カ月となります。

期間だけでなく工期が短い分現在の家賃を抑えられるので、経済的なメリットもあります。

メリット③品質が保たれやすい

全国展開のハウスメーカーでは、商品開発が盛んに行われており、備品の量産体制も整っています。

そのため安定した品質を提供する事ができ、新しい技術を使った住宅プランも含めて幅広く対応してくれます。

どの地域でも同じような安定した高い品質管理が行われているため地方で家を建てる予定の方も安心です。

デメリット①設計・デザインの自由度が低い

ハウスメーカーの設計・デザインは多くの人が満足する最大公約数的な規格のプランに設定されているため、個別の要望には応じにくく自由度は低くなります。

また、ハウスメーカーは自社設計・施工が基本であり、自社での設計・施工を建築基準法のレベルより厳しく設定していることが多いことも自由度が低くなる要因の一つです。

間取りやお家のデザインをバリエーションから選べるオーダー住宅でも条件がつくため、総合的な自由度は工務店のフルオーダー住宅の方が高く、特殊なデザインを理想としていたり、細部までこだわりたいと考えている方は、希望を実現できない可能性があります。

デメリット②費用が高い傾向にある

ハウスメーカーは工務店に依頼するよりも費用が高い傾向にあります。これは、企業が展開するテレビCMや住宅展示場、新しい技術編開発投資などが含まれているためです。

セミオーダー住宅の場合、プラン外の変更を希望した場合対応のために追加の料金がかかってしまうこともあります。

デメリット③途中で担当者が変わる可能性がある

担当者の異動が多いハウスメーカーの場合は、年月が経つと担当者が変わる可能性があり、思い入れがある施工箇所や、経緯を知らない方が新しい担当者となることもあります。その場合数年後のメンテナンスの際などは、当時の状況を図面や議事録のみで判断されることになってしまいます。

他にも全国規模のハウスメーカーでは、各工程ごとに担当が分かれているため、社内で連携が取れていないとこちらの要望が伝わりきらない可能性があります。

安くてコスパの良い家をたてる方法

安くてコスパの良い家を建てるには、ハウスメーカーを比較することが大切です。

しかし、一から自分でハウスメーカーを探したり、いくつものハウスメーカーを実際に回るというのも大変です。

まずは、いくつかのハウスメーカーに資料請求をし、どんなハウスメーカーなのか、自分が建てたい注文住宅のイメージに合っているのかなどを確認しましょう。

自分で1社ずつ資料請求するのは大変ですが、一括資料請求できる便利なサービスもあるため、家にいながら自分のこだわりのハウスメーカーが見つけられます。

ハウスメーカー資料請求はこちら

まとめ

今回は、安くてコスパの良いハウスメーカーランキングや、安いハウスメーカーのメリットデメリットなどを紹介しました。

最近は安いコスパの良いハウスメーカーも多くあります。

しかし、実際にハウスメーカーを選ぶ際は、しっかりと比較することが大切です。

同等の費用でも、標準仕様のグレードやアフターサービスなどで内容に大きく差がでる場合もあります。

自分で一から調べるのは大変ですが、一括資料請求を利用すれば自宅にいながら簡単に、理想のハウスメーカーに出会えるでしょう。

目次