ライフルホームズの評判や口コミ徹底調査!怖いという噂は本当か?

「注文住宅を建てたいけどまずは気になるハウスメーカーや工務店の情報が知りたい!」

と思って調べていると、ライフルホームズ(住まいの窓口)というサービスをよく耳にします。

少し調べてみると注文住宅メーカーのカタログを一括で取り寄せられると評判で、

  • 自分の希望に合わせた注文住宅資料を無料で取り寄せられる
  • 家づくりについて何度相談しても無料

といった風に、家づくりの初心者にとっては良いこと尽くめのサービスである事が分かります。

ですが、あまりに良い事しか書いていないとちょっと利用してもいいのか迷いますよね。

ネットでライフルホームズについて調べてみても、良い口コミが見られる反面、

営業からの電話がしつこい、全て無料なのは怪しい、後から高い手数料を取られる

といった本当に信じてもいいのか分からない怖い噂も聞こえてくるものです。

そんな訳で、今回はそんなライフルホームズの実際の評判を良い口コミ・悪い口コミを徹底調査した上で次のような内容をご説明します!

  • ライフルホームズが怖い噂は本当なのか
  • ライフルホームズとはどんなサービスなのか
  • メリットとデメリットは何か

実際に利用した人からの意見を徹底調査した上でライフルホームズの実態について迫ります!

ハウスメーカー資料請求はこちら

 

ライフルホームズの評判と口コミまとめ!怖いの真相

まずネット上での評判について比較しました。

その結果、全体的にライフルホームズを利用して良かったという意見が目立ちました。

悪い意見や不満も確かに存在していますが、実際に集めた口コミでも圧倒的に良い評判が多く、家づくり初心者にとっては非常に使いやすい便利なサービスのようです。

それなら、何故ライフルホームズは怖いという噂が流れているのか。

ライフルホームズが怖いという真相についてライフルホームズの具体的な評判と口コミをまとめた上で解説していきたいと思います。

ライフルホームズの良い評判や口コミ

ライフルホームズについてのネットでの良い評判をまとめると次のような内容でした。

  • 資料の一括請求のおかげで手間をかけず様々なメーカーを比較できた
  • カタログを見ていたおかげで自分達にぴったりのメーカーに出会えた
  • 実際の施工例の資料がもらえて家づくりの裏情報が知れた
  • 注文住宅の基礎知識が学べるノートが無料でもらえて家づくりに役立った

ライフルホームズでは注文住宅メーカーの資料を請求できるだけではなく、しっかりとした家づくりに関する資料まで無料でもらえるようです。

「自分達だけで調べていたらもっと時間がかかっていた」

「事前に情報を知らなければ展示場で良いメーカーを見逃していた」

などの口コミも多かったです。

希望に合ったカタログを、膨大な数のメーカーから簡単に探せる事も良い評判へ繋がっているのだと感じられました。

次に、実際に集めたアンケートで見られた良い口コミを紹介します。

ライフルホームズを利用した年月
総合評価(★5つが最高)

  1. ライフルホームズを利用した感想
  2. 申し込んで連絡が来たハウスメーカーや工務店
  3. ライフルホームズを利用するメリット
  4. ライフルホームズを利用するデメリット
  5. これからライフルホームズを利用する人へのアドバイス

実際にライフルホームズを利用した人の口コミや評判はとっても有益です!

遠藤美紀さん(女性)

利用年月:2019年9月
総合評価:★★★★☆

①ライフルホームズを利用した感想を教えてください。

ライフルホームズを利用してみて、ここを利用すれば

すぐに自分の住んでいるエリアで新築の一戸建てを建ててくれるハウスメーカーを見つける事ができる

一斉にカタログ請求ができる

そういったところが良いと思いました。

最初は私も自分が住んでいるエリアでどこに頼めば新築の家を建ててくれるか分かりませんでした。

しかし、ここを利用したおかげで簡単にどこの頼めば良いか分かったんです。

そこはかなり良かったですね。

もし、ここを利用してなかったら自分が知っている地元のハウスメーカー1社にだけ頼んで終わっていたと思います。

それでは私が本当に望む家を建てる事は出来なかったと思います。

そう考えると、今はここを利用して本当に良かったと思っています。

おかげで簡単にハウスメーカーの比較もできました。

②申し込んで連絡が来たハウスメーカー・工務店を教えてください。

  • ダイワハウス
  • 株式会社アート建工

③ライフルホームズを利用するメリットはなんだと思いますか?

ライフルホームズを利用するメリットは無料で住宅のカタログを一斉請求できる点です。

もちろんそれらすべて自分の生活圏内で家を建てる事ができるメーカーばかり。

なので、カタログが届いても自分の住んでいるエリアでは家を建てる事ができないという事もないです。

すべて自分の生活エリアで新築の家を建ててくれるメーカーからカタログが届きます。

そこはかなり良かったですね。

おかげで簡単に家を建ててくれる業者を探せたのでそこは本当に良かったです。

④ライフルホームズを利用するデメリットはなんだと思いますか?

ライフルホームズを利用して全くデメリットがなかったかというとそういう事はなかったです。

ここにカタログ請求をする際には個人情報を送信しなくてはならず電話番号を伝える事になります。

そのせいでカタログ請求をした次の日から頻繁に電話がかってきました。

その電話の応対がすごく煩わしいと感じた為、そこはデメリットだと思いました。

⑤これからライフルホームズを利用する人へのアドバイスをお願いします。

これからライフルホームズを利用したいと思っている方も多いと思います。

私個人としては、手軽にハウスメーカーを探したい方におすすめしたいかなと思います。

ただし、ここを使う事でしつこく電話がかかってくるのでそこは分かった上で利用されるのが良いです。

そうしないと、思った以上にしつこい電話があると思います。

そこは事前に分かった上で利用すべきです。

やはり家づくりの初心者にとっては、簡単に資料請求できてメーカーの比較ができるライフルホームズは非常に頼りになるサービスのようです。

もし資料請求せずに自分達だけで調べていれば、どうしても何社も比較する事は難しいですよね。

メーカーの選択肢は限られてきてしまうので、利用して良かったという感想も納得です。

テンダラーさん(男性)

利用年月:2019年5月
総合評価:★★★☆☆

①ライフルホームズを利用した感想を教えてください。

他のサイトと比べて特集ページ等は充実していると感じました。

首都圏や都市部の物件や土地情報は、やはり大手ということもありかなり多いな

といった印象を受けました。

個人的なところで言うと、もう少し地方都市の物件や土地情報がしっかりと網羅されていて欲しいとも感じました。

私は地方都市に住んでいるので、大きな発見がそれほどなかったのは少し残念かなと感じました。

サイトの作りとしてはかなりシンプルな作りで誰でも見やすいデザインで好感が持てました。

見たいエリアがしっかりと検索出来ますし、一度閲覧した情報が後でまた検索できるのは便利だなと感じました。

サイトには新築マンション、新築の一軒家、中古物件、土地が網羅されています。

そのサイトで全てが完結するのはいいなと感じました。

②申し込んで連絡が来たハウスメーカー・工務店を教えてください。

  • アルネットホーム
  • ヤマダホームズ

③ライフルホームズを利用するメリットはなんだと思いますか?

一軒家を建てたい人はハウスメーカー、土地情報等がLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)のサイトだけで全て完結します。

そこは最大のメリットだなと感じます。

多くのハウスメーカーの情報と土地情報があるのでこれから一軒家を建てたい人はオススメです。

特に現在はコロナの影響で住宅展示場等の現場に行くのもなかなか大変な状況ですよね。

こちらで情報を最大限に収集できるのは非常に有効的ではないかと感じます。

まさに現代にピッタリなサービスだと思います。

④ライフルホームズを利用するデメリットはなんだと思いますか?

あえてデメリットを挙げるならば、都市部に特化したサービスだなという印象があったことです。

都市部の土地情報等の情報はかなり豊富です。

その反面、地方都市などの土地情報はそこまで目新しいものが多くあるとは感じませんでした。

元々の情報量が少し少ないかなとも思います。

地方都市の情報を、もう少し豊富にして欲しいですね。

またハウスメーカーもそのような地方の建築メーカーや工務店等がラインナップに入ってるとより選択肢が広がると思います。

⑤これからライフルホームズを利用する人へのアドバイスをお願いします。

使い方次第ではとても幅広く活用できるサービスです。

新築マンションなどは一発で検索して住みたい物件を見つけることができます。

また、新築を建てたい人も希望エリアの土地や建築メーカーがこのサービス1つで見つかります。

非常にありがたいサービスだと個人的には思います。

大手というだけで安心感があります。

サイトの作りもしっかりしていて、使いやすく、色々なサイトをみなくてもライフルホームズだけで完結するというのは時間短縮にも繋がりますね。

AKB55さん(男性) 

利用年月:2019年1月
総合評価:★★★★☆

①ライフルホームズを利用した感想を教えてください。

家づくりを考え始めて以降、家族会議をしたりチラシを見たり、SNSを見たりして情報収集をしましたが、正直何から始めたら良いかわからなかったです。

情報収集はしっかりとしたおかげで実現したいデザインや間取りや外観はたくさんありました。

そこでまずはスタートの窓口として、友人からのオススメもありライフルホームズさんのサービスを活用しました。

最初はネットでサービスの内容を見ましたが、最終的には店舗に行きました。

そこではオススメのメーカー紹介や実現したい理想に対しての優先順位の整理など、初心者の私たちにとってとても良い機会になりました。

メーカーというとたくさんあるため最初に絞り込みができたのは良かったと思います。

②申し込んで連絡が来たハウスメーカー・工務店を教えてください。

  • ヤマト住建
  • タマホーム

③ライフルホームズを利用するメリットはなんだと思いますか?

最初にハウスメーカーや工務店の絞り込みができたのは良かったです。

正直、メーカーによって何が違うのか、工務店とはということすらわからなかったんです。

なので、最初に話を聞けて多少知識を付けれたことも良かった点だと思います。

また家づくりの理想を上手くまとめてヒアリングしてくれるので、もっとこの部分を相談しようとか、ここは諦めようなど計画を整理できたのも良かったと思います。

まずはこういった大きな窓口のサービスを活用するのがオススメです。

④ライフルホームズを利用するデメリットはなんだと思いますか?

特にデメリットと感じる点はありませんでした。

注意点として、おそらくライフルホームズさんのサービスでは紹介できないメーカーや工務店もあるのだと思います。

状況を整理し紹介してもらえるのはとても有難いです。

ただ、紹介できないメーカーとは出会わないことを意味しています。

紹介してもらったメーカーに必ず決める必要はないということは改めて考慮して進めていくことをオススメします。

⑤これからライフルホームズを利用する人へのアドバイスをお願いします。

色んなメーカーや工務店を見たりしてから行くよりも、家づくりのスタートしてサービスを利用することをオススメします。

良いメーカーに出会えるかは分かりません。

ですが、行ってみて損はないことは私の経験から保証します。

自分達の理想のマイホーム像は出来ていても、いざ建てるとなるとどのメーカーを選べばそれが実現できるのか分からないものです。

ネットでの資料請求だけでなく店舗でも無料で相談に乗ってもらえます。

家づくりのために必要な知識を教えてもらえるのはとても助かりますね。

坂田由里花さん(女性)

利用年月:2017年3月
総合評価:★★★☆☆

①ライフルホームズを利用した感想を教えてください。

今まで実家に住んでいたのですが、交通の便が悪すぎたので、 引越しを考えました。

数あるサイトの中からLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)を選ばせていただきました!

また、ほかのサイトも比較したかったので、3件くらい?登録した気がします。

友人が使っていてということもあり、信用ができました。

なんで選んだかというと、物件掲載数が多いとのことだったからです。

利用してみて思ったのはその評判の通り、ほかのサイトにはない情報も載っていて驚きました!!

使ってみて、あ、使いやすい!そして見やすい!検索しやすい!というのが一番な感想です。

写真の掲載などあり、想像つきやすかったですし、素人の私でも助かりました!

②申し込んで連絡が来たハウスメーカー・工務店を教えてください。

タマホーム

③ライフルホームズを利用するメリットはなんだと思いますか?

結局私は引越しはLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)さんは使わず、今ある家を売ることになりこちらを使用しました。

新しく平家を建てることとなり今の家が必要なくなったからです。

埼玉のど田舎、駅からも遠く、そんなに人気のない土地なので、大手のサイトを選ぶことでヒット率が上がると思ったからです。

地元で頼むとそうはいきません。

最近だと都内から田舎に行きたいという人も多いのでその層を集めたく、利用しました!

やはり、すぐに買い手が見つかりました!

④ライフルホームズを利用するデメリットはなんだと思いますか?

物件探しはあまり…でした。

でも売却についてはすごくよかったです。

特にこれという理由ではないのですが、あまりパッとせずサイトを開こうという気持ちにならなかったのが正直な感想です。

これは仕方ないというか、LIFULL HOME’S(ライフルホームズさんのせいではないのですが不動産とのやりとりがあまりスムーズでなく、すこしストレスがたまったなと思います。

そのへんのやりとりのしやすさ、またスムーズさが欲しかったです。

⑤これからライフルホームズを利用する人へのアドバイスをお願いします。

売却についてはとってもいいと思います。

メリットのところにも書いたように、他県からそして大手さんなのでサイトを見る人が多いように思えます。

だからこそ、すぐにやりとりができ、また応募数も多いと思います!

最初は色々なサイトに登録して情報を集めようと思いますよね。

ライフルホームは、情報の登録数も多くて必要な情報が集めやすいサービスです。

まだ何も分からない時でも条件を絞って資料を探しやすいのです。

家づくりのスタートダッシュに選ぶには最適なのではないでしょうか。

ハウスメーカー資料請求はこちら

ライフルホームズの悪い評判や口コミ

今回実際にアンケートをとりましたが、ライフルホームズについて悪いや怖いと評価した人はいませんでした。

ライフルホームズのネットでの悪い評判は次の通りでした。

  • 大手メーカーは多いが地元の工務店の登録は少なかった
  • 検索条件によっては選べるカタログの数が少ない
  • 一度カタログを頼んでから見学会等の必要のない郵便物が増えた

ライフルホームズは多くのハウスメーカーを登録しています。

ただ、地方の中小工務店等の数が少ない事が悪い評判に繋がっているようです。

また、希望する条件の中で自分達の地域で建築可能なメーカーの数は限られてきます。

この事から、思った以上に請求できる資料が少なかったり、参考に資料を請求したメーカーからも継続的に資料が届いたりする事に不満を感じる人が多いように感じられました。

そして、悪い評判自体についてはほとんどない状態です。

怖いという噂にあたるような口コミも見られませんでした。

しかし、ネットでの意見でもあったように地方に住んでいる方にとっては情報が少なく、使いにくい面があるのは確かなようです。

メインターゲットは首都圏・都市部の方になります。

そのため、地元も情報を知りたい地方の方にとっては十分な成果が得られない場合も多いのでしょう。

ライフルホームズが怖いと言われている真相

以上の結果から、ライフルホームズが怖いと噂されているのは次のような事が原因であると考えられます。

  • 営業からの電話がしつこい
    ⇒資料請求後にある営業からの連絡が嫌がられている
  • 全て無料なのは怪しくて後から高い手数料が取られる
    ⇒サービスが何故無料なのかという理由を知らない

この2つがライフルホームズが怖いと噂されることに繋がったのではないでしょうか。

カタログ請求をすると、メール・電話等で営業からの連絡が入る事があります。

それはもちろん全ての会社からではありません。

ただ、連絡があってもその内容は資料が届いたかどうかの確認やモデルルームの紹介等です。

しつこいと言われる程のものではないのです。

メーカー側も資料請求があった以上自分達の会社に興味を持ってもらえていると考えています。

そのため、多少のやりとりが発生するのは致し方ない事でしょう。

そして、ライフルホームズのサービスが全て無料なのはズバリ!

全国の大手ハウスメーカーや工務店からの協賛で運営されているから!

自分達の家づくりの条件に合う新規の顧客を紹介してくれるので、メーカー側にとってもありがたい存在です。

良い口コミや評判にもあったように、ライフルホームズを利用したことで通常の営業では出会えなかった方が顧客としてメーカーに訪れており、誰にとっても良い関係が築けていることが分かります。

これらの事からもわかるのが、最終的に

ライフルホームズが怖いという事実はなく、利用者側の誤解から広まった噂である

と言えるでしょう。

 

ライフルホームズとは?

それでは、実際にはライフルホームズとはどのようなサービスなのでしょうか。

ライフルホームズの詳細については次の表の通りです。

サービス名 LIFULL  HOME’S
(ライフルホームズ)
運営会社 株式会社 LIFULL
代表者 代表取締役社長 井上 高志
本社所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町1-4-4
電話番号 0120-736-053(住宅購入無料相談)
0120-975-534(家探し・家づくり無料相談)
受付時間 10:00~19:00
サービス内容
  • 住宅購入、家づくりに関する窓口相談
  • 注文住宅メーカー、工務店のカタログ請求
  • 土地の購入
  • 中古住宅、建売住宅の購入
  • マンションの購入
  • 賃貸情報の掲載
  • 不動産売却、投資
  • 引っ越し業者見積もり、予約

ライフルホームズとは、東京証券取引所の一部上場企業である株式会社LIFULLが運営するサービスの一つです。

大手企業が運営するサービスなので安心して利用できるのが嬉しいですね。

電話での無料相談も受け付けています。

  • 家についての情報が知りたいけれど何を相談すればいいのかはっきりしていない場合
    「住宅購入無料相談」(0120-736-053)

  • 家探し・家づくりについて相談や不動産会社の紹介をしてもらいたい場合
    「家探し・家づくり無料相談」(0120-975-534)

といったように、ちょっとした疑問でも無料で相談に乗ってもらえます。

また、店舗での相談窓口もあります。

  • 何度でも専属のアドバイザーから無料でサポートが受けられる
  • 専門家監修の無料講座で家づくりについて学べる
  • 資金計画に関する専門家の紹介や不動産会社とのスケジュール調整をしてもらえる

等々、中立の立場で相談に乗ってもらえるので特定の不動産会社を進められるような事もありません。

その他にも土地や住宅・マンションの購入、賃貸、不動産等の情報も取り扱っていて、暮らしに関するサポートが非常に充実していることが分かります。

ハウスメーカー資料請求はこちら

ライフルホームズの資料請求

続いて、ライフルホームズでの注文住宅の資料請求方法についてご紹介します。

たった4ステップで資料請求ができてしまいます。

①自分達が家を建てたい都道府県・地域を選択

③条件に当てはまったカタログから欲しいものをチェック(全部欲しい場合は「まとめてチェック」を選択)

④お客様情報を入力してから確認ページへ進んで請求

と、たったこれだけの操作で必要な注文住宅の資料が一括で請求できるんです!

請求してもらえるカタログには家を建てた時のイメージがわきやすいカラー写真がほぼ全てについてきます。

また、実際の施工例等も載っているため希望に沿ったメーカーを絞り込むために非常に役立ちます。

画像引用元:ライフルホームズHP

資料はメーカー毎に送られてきます。

時期は異なりますが早ければ数日で手元まで届きますよ。

さらにライフルホームズで資料請求すると、口コミでも評判が良かった「家づくりノート」がもらえます。

画像引用元:ライフルホームズHP

この資料はPDF形式のファイルで、無料とは思えない全34ページの大ボリューム!

おおまかな内容としては、

  • 家づくりに必要な予算、スケジュール
  • 家づくりの基礎知識
  • 住宅ローンの選び方
  • 土地、見学会のお役立ちチェックシート

等々、家づくりの初めから終わりまで見逃しがないようサポートしてくれる初心者にとって心強い味方になるノートです。

資料請求についてのより詳しい内容は別の記事で紹介しています。

そちらの記事も是非ご参照ください。

関連記事

注文住宅を建てようと思うと、まずは住宅メーカーや工務店の情報が知りたいですよね。 ネットで気軽に注文住宅の資料請求が出来るサイトとして「ライフルホームズ」があります。 実際のところどのようなサービスかご存知でしょうか。 口[…]

ライフルホームズを利用するメリット

ここまでライフルホームズについて色々とご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

他にも注文住宅の資料請求サービスはありますが、ここでは実際の口コミを元にライフルホームズを利用するメリットを3つをご紹介していきます。

1.日本最大級の住宅情報サイトのため必要なメーカーの情報が集まりやすい

ライフルホームズの魅力は、なんといってもその取り扱う情報の多さです。

カタログの検索の仕方も簡単で早ければ数分で資料請求ができます。

その上、大手企業が運営するサービスなので信頼して利用できます。

  • 1つの住宅メーカーの中からでも自分達の希望に合った内容のカタログを取り寄せる
  • 生活圏内で施工可能なメーカーだけ絞り込んで検索する

といったことも可能なので、集めた資料が無駄になる事もありません。

2.理想の家づくりができるまで専門家から徹底サポートしてもらえる

家づくりの初心者にとって最も嬉しいのは「信頼できる専門家からのサポート」です。

ライフルホームズでは電話、店舗の両方で家づくりのプロに相談する事ができます。

何から始めたらいいのか分からない場合でも一から丁寧に必要な知識を学ぶことができますよ。

ちょっとした疑問から具体的なお金の話まで、何でも相談できるサービスがあると心強いですよね。

3.全てのサービスが無料な上に強引な営業をされる事はない

ライフルホームズはカタログの請求から家づくりの相談まで全てのサービスが無料です。

普通であればお金がかかるような家づくりのサポートや専門家からの講座等を、お金をかけずに受けられるのは大きな強みでしょう。

また、希望したメーカー以外を無理に紹介されるような事もなく、しつこい営業の電話も禁止しています。

直接ハウスメーカーや工務店に相談に行ったら押し売りされてしまう事もあるかもしれませんが、ライフルホームズは中立の立場で情報を提供してくれるので安心です。

ライフルホームズのデメリット

それでは逆に、ライフルホームズを利用するデメリットもあるのでしょうか。

口コミから評判をまとめると次のような事が分かりました。

ライフルホームズのデメリットを3つ紹介します。

1.首都圏や都市部には特化しているが地方の情報は少ない

悪い評判にもありましたが、やはり地方に住んでいる人にとってはハウスメーカーや工務店の情報が少ないようです。

有名メーカーは登録されていても特定の地域で活動するメーカーの情報までは載っていないよう。

そういったメーカーのカタログも取り寄せられるようになって欲しい…

という口コミがいくつか見られました。

2.資料請求は出来ても見積もりや間取り図の作成はしてもらえない

ライフルホームズのサービスは資料の一括請求と家づくりのサポートです。

メーカーへ見積もり等の依頼は行っていません。

すでに土地が決まっていたり理想の家づくりのプランが決まっている人にとっては、具体的なプランを練るための情報が不足していると感じられるようです。

3.直接展示場やメーカーを訪ねなければ詳しい情報は得られない

気になるメーカーの詳しい情報を知りたければ直接話を聞きに行く必要があります。

これはあくまで資料請求サービス兼相談窓口である以上どうしようもない事ですよね…。

より具体的な情報が欲しい場合は、希望するメーカーとのアポイントを取ってもらう事もできるのでまずは気軽に相談をしてみましょう。

ただ、LIFULL HOME’Sのサイト上では価格シミュレーションをすることも可能です。

月々の支払額から世帯人数、建築予定地を選択すれば、価格のシミュレーションや検索条件に一致するカタログが表示されますので、まずはチェックしてみるといいですね!

価格シミュレーションはこちら

 

ライフルホームズ住まいの窓口の店舗一覧

ライフルホームズでは店舗での相談窓口がある事をご紹介させてもらいましたが、実際に店舗に相談ができるのは関東圏等の次の地域になります。

東京都 ・新宿店
・渋谷店
・池袋西口駅前店
・品川店
・北千住店
・丸ノ内店
・立川店
・五反田店
・明大前店
・半蔵門店
・板橋店
・町田店
・自由が丘店
神奈川県 ・トレッサ横浜店
・横浜駅前店
・川崎店
・武蔵小杉店
・海老名店
・平塚店
埼玉県 ・大宮マルイ店
・浦和店
・新越谷店
・川越店
千葉県 ・柏マルイ店
・ユニモちはら台店
・八千代台店
・松戸店
・西船橋店
・流山おおたかの森店
愛知県 ・名古屋店
兵庫県 ・神戸店
福岡県 ・福岡店
大阪府 ・大阪店

店舗がない地域の方は利用しにくいかもしれませんが、近くにお住まいで家づくりに悩まれている方は一度相談の予約をしてみてもいいかもしれませんね。

 

ライフルホームズまとめ

ライフルホームズは無料で資料の一括請求や相談ができます。

家づくり初心者にとって非常に頼りになる存在です。

ライフルホームズが怖いという噂とは真逆で口コミや評判も悪いものはほとんどなく安心して利用できるサービスと言えるでしょう。

自分達の考える理想の注文住宅のスタートとして、カタログを請求する事はメリットがたくさんあります。

事前に希望に合ったメーカーの情報を手に入れて家づくりを有利に進めていきましょう!

ハウスメーカー資料請求はこちら